特許出願@国際特許事務所 東京

特許出願の全体像を俯瞰出来るように、広く浅く初心者が関心を示す内容に関して纏めております。

特許出願 記事

特許出願の手順

特許出願は通常、弁理士をはじめとした専門家に代理をしてもらうケースが多いようです。
専門家に委託をしたほうが、手続き上の不備が起こりにくいというメリットもあるからです。
ここでは一般的な専門家に依頼をした場合における特許出願の手順について調べたことを書いてみます。
 
一般的な特許出願の手順として、まずは弁理士とコンタクトをとります。
コンタクトの方法としては、電話やファックス、メールなど何でもOKのところがほとんどです。
弁理士に実際にあった時、自分が発明した商品などについての説明をします。
できれば発明品についての詳細が書かれている資料などを提出すると弁理士も理解しやすくなるようです。
 
特許出願の手順の最初の壁になってくるのが、調査のようです。
特許権というのは、先に出願した人に優先的な権利があります。
よって、特許出願しようとする発明について、過去に別の人が特許出願をしていないかどうかの調査を行います。
調査についても依頼をすれば弁理士が代行をしてくれます。
 
調査の結果、正真正銘の新しい発明であった場合には、本格的に弁理士が特許出願手続きの作業に入ります。
弁理士のほうで特許出願に必要な書類を作成します。
しかしあくまでも最初に作成した書類は原案に過ぎません。
よって、依頼者のほうで納得がいかない場合には、再度の手直しをすることができます。
 
そして双方が納得した書類を作ることができれば、そこで弁理士が特許出願の書類を正式に特許庁に提出します。
以降の特許庁とのやりとりの窓口についても弁理士が代理をしてくれます。
特許出願の手順は様々な複雑な手続きがありますからなるべく弁理士に任せるのが無難であると思います。

 
特許出願 関連
役立ち情報

SEO対策 Google SEO Yahoo SEO Bing SEO SEOサービス 被リンク SEO会社 SEO業者 Bing SEO対策 SEO対策 Google SEO対策 サーチエンジン登録代行 Yahoo SEO対策 SEOコンサルティング